くらしのマーケット開発ブログ

「くらしのマーケット」を運営する、みんなのマーケット株式会社のテックブログ。積極採用中です。

Kibanaにログイン機能を実装してみた

はじめに

みんなのマーケットでSREチームに所属しています、千代田です。
記事を書くのは2回目ですので、もし良ければ、
前回の記事(Prometheusを用いたSupervisor上のプロセス監視)も読んでみてください。

Kibanaとは

Kibana is an open source data visualization plugin for Elasticsearch.
It provides visualization capabilities on top of the content indexed on an Elasticsearch cluster.
Users can create bar, line and scatter plots, or pie charts and maps on top of large volumes of data. wikipedia

要約すると、
Elasticsearchのデータに対して可視化/分析などを行うことができるツールです。

Kibanaにログイン機能を実装できるプラグインの例

  • X-Pack
    公式から出されているプラグインです。
    機能としては、Security、Alerting、Monitoring、Reporting、Graph、Machine Learningなど幅広くカバーされています。
    こちらのライセンスモデルは、BASIC、GOLD、PLATINUM、ENTERPRISEがあります。
    ログイン機能が使えるのはGOLD以上のライセンスとなります。
    また、無償のトライアルでも30日ほど試すことができます。

  • Search Guard
    今回はこちらのプラグインを使用しています。
    機能としては、Securityに特化しています。
    こちらのライセンスモデルは、Community、Enterprise、Complianceがあります。
    今回実装したいのは、ログイン機能のみなのでCommunityを利用します。

今回の構成

最新バージョンを使用する場合(マイナーバージョンを含む)は、
適宜読み替えてください。

  • AWS: ec2(proxy server + elastic server)
  • Elasticsearch: 5.6.7
  • Logstash: 5.6.7
  • Kibana: 5.6.7
  • SearchGuard: 5.6.7-6

ELKスタック導入

導入済みを前提としているため、割愛します。

本記事における各アプリケーションとディレクトリは次のとおりです。

アプリケーション ディレクトリ
Elasticsearch /opt/elasticsearch
Logstash /opt/logstash
Kibana /opt/kibana

Search Guard導入

公式のドキュメントを読んだ上で以下を読み進めていくことを推奨します。

ElasticsearchにSearch Guardのプラグインをインストールします

cd /opt/elasticsearch
bin/elasticsearch-plugin install -b com.floragunn:search-guard-5:5.6.7-19

TLSのセットアップ

複数の作成方法がサポートされています。
詳しくは公式のTLS Setup > Generating Cerificatesの章を確認してください。
今回は公式で用意されているオフライン用のスクリプトを使用しますが、必要に応じて変更してください。

mkdir /tmp/search-guard-tlstool-1.1
cd /tmp/search-guard-tlstool-1.1 
wget https://search.maven.org/remotecontent?filepath=com/floragunn/search-guard-tlstool/1.1/search-guard-tlstool-1.1.tar.gz -O search-guard-tlstool-1.1.tar.gz
tar xvzf search-guard-tlstool-1.1.tar.gz
rm -rf search-guard-tlstool-1.1.tar.gz
cd ..
sudo mv search-guard-tlstool-1.1 /opt/elasticsearch/

TLSのコンフィグを作成します

cd /opt/elasticsearch/search-guard-tlstool-1.1/config
vim tlsconfig.yml

必要に応じて値を変更してください。

ca:
   root:
      dn: CN=root.ca.example.com,OU=CA,O=Example Com\, Inc.,DC=example,DC=com
      keysize: 2048
      validityDays: 3650
      pkPassword: auto
      file: root-ca.pem
defaults:
      validityDays: 3650
      pkPassword: auto
      generatedPasswordLength: 12

      # 今回は外部との暗号化をproxy serverで実装しているため、falseにしてあります。
      # Set this to true in order to generate config and certificates for
      # the HTTP interface of nodes
      httpsEnabled: false
nodes:
  - name: node1
    dn: CN=node1.example.com,OU=Ops,O=Example Com\, Inc.,DC=example,DC=com
    dns: node1.example.com
    ip: 10.0.2.1
clients:
  - name: admin
    dn: CN=admin.example.com,OU=Ops,O=Example Com\, Inc.,DC=example,DC=com
    admin: true

sgtlstool.shを実行します

tlsconfig.ymlをもとに各種PEM、KEYを生成します。

cd /opt/elasticsearch/search-guard-tlstool-1.1/
./tools/sgtlstool.sh -c ./config/tlsconfig.yml -ca -crt
cd out
cp ./* /opt/elasticsearch/config/

elasticsearch.ymlを設定します

node1_elasticsearch_config_snippet.ymlの内容を既存のelasticsearch.ymlに追記します。

cd /opt/elasticsearch/config/
chown elasticsearch:elasticsearch node1.pem node1.key root-ca.pem
vim elasticsearch.yml
## 省略
searchguard.ssl.transport.pemcert_filepath: node1.pem
searchguard.ssl.transport.pemkey_filepath: node1.key
searchguard.ssl.transport.pemkey_password: PASSWORD
searchguard.ssl.transport.pemtrustedcas_filepath: root-ca.pem
searchguard.ssl.transport.enforce_hostname_verification: false
searchguard.ssl.transport.resolve_hostname: false
searchguard.ssl.http.enabled: false
searchguard.nodes_dn:
- CN=node1.example.com,OU=Ops,O=Example Com\, Inc.,DC=example,DC=com
searchguard.authcz.admin_dn:
- CN=admin.example.com,OU=Ops,O=Example Com\, Inc.,DC=example,DC=com

Elasticsearchを起動します

service elasticsearch start

sgconfigの設定をします

cd /opt/elasticsearch/plugins/search-guard-5/sgconfig/

sg_config.yml

今回は特に必要がないので、以下を除いてほかはすべてコメントアウトします。

searchguard:
  dynamic:

sg_roles.yml

既存の設定によって変更箇所が異なります。
使用しているindex名を変更しているなどある場合は、必要に応じて適切なパーミッションを設定してください。

sg_internal_users.yml

今回はadmin、kibanaserver、logstashを使用するため、その三種類を残します。

admin:
  hash: HASH
logstash:
  hash: HASH
kibanaserver:
  hash: HASH

HASHの箇所に設定するパスワードハッシュの生成方法も載せておきます。

cd /opt/elasticsearch/plugins/search-guard-5/tools
chmod u+x hash.sh
./hash.sh 
[Password:] パスワード入力
パスワードハッシュが返ってきます

sg_action_groups.yml

今回は特にいじる必要がない為触れませんが、特別なパーミッションをグループにしたい場合は変更してください。

sg_roles_mapping.yml

今回はadmin、kibanaserver、logstashを使用するため、その三種類を残します。

sg_all_access:
  users:
    - admin

sg_logstash:
  users:
    - logstash

sg_kibana_server:
  users:
    - kibanaserver

以上で、sgconfig関連の設定が完了です。

sgadmin.shを実行します

Elasticsearchにsgconfigの設定を反映します。
admin.keyのパスワードは/opt/elasticsearch/search-guard-tlstool-1.1/client-certificates.readmeに書いてあります。

cd /opt/elasticsearch/plugins/search-guard-5/tools/
./sgadmin.sh -cd ../sgconfig/ -icl -nhnv -cacert /opt/elasticsearch/config/root-ca.pem -cert /opt/elasticsearch/config/admin.pem -key /opt/elasticsearch/config/admin.key -keypass admin.keyのパスワード -h elasticsearch.host

Elasticsearchの確認をします

curl --insecure -u admin:sg_internal_usersのadminパスワード 'https://elastic.host:9200/_searchguard/authinfo?pretty'

KibanaにSearch Guardのプラグインをインストールします

cd /tmp
wget https://github.com/floragunncom/search-guard-kibana-plugin/releases/download/v5.6.7-6/searchguard-kibana-5.6.7-6.zip
cd /opt/kibana
bin/kibana-plugin install file:///tmp/searchguard-kibana-5.6.7-6.zip

kibana.ymlを設定します

cd /opt/kibana/config/
vim kibana.yml
## 省略
elasticsearch.username: "kibanaserver"
elasticsearch.password: "sg_internal_users.ymlのHASH前のkibanaのパスワード"
elasticsearch.ssl.verificationMode: none

Kibanaを起動します

service kibana start

logstash.ymlを設定します

cd /opt/logstash/config/
vim logstash.yml
## 省略
output {
    elasticsearch {
        hosts => ["elastic.host"]
        user => logstash
        password => sg_internal_users.ymlのHASH前のlogstashのパスワード
    }
}

Logstashを起動します

service logstash start

Kibanaのログイン画面を確認します

adminユーザーでログインします。
f:id:curama-tech:20180316111911p:plain

ログイン後は、普段どおりに使うことができます。

Search Guardを無効にする

elasticsearch.ymlに追記した箇所をコメントアウトしたうえで、searchguard.disabled: trueを指定してください。
kibana.ymlに追記した箇所をコメントアウトしたうえで、searchguard.basicauth.enabled: falseを指定してください。
logstash.ymlに追記した箇所をコメントアウトしてください。

削除をする場合は、公式の手順にしたがってください。

感想

以上で、簡単にログイン機能を実装できました。
公式のドキュメントを読むと分かるのですが、
設定がかなり細かくできるのでユーザーごとに分けるのが良さそうです。
また、一度パーミッションを決めた後に変更をする場合も再度sgadmin.shを実行するだけでよいといった手軽さもあります。
ログイン機能を実装するか迷っている方がいらっしゃれば一度試してみることをお勧めします!

次回は、WebエンジニアによるAirflowについての記事です!
また、一緒に働いてみたいといった方もぜひお待ちしてます!