こんにちは!みんマテックチームのめぐみです。
社内では会社名と運営しているサービスのことを略して
会社名:みんなのマーケットのことを→「みんマ」
運営しているサービス:くらしのマーケットのことを→「くらマ」
と呼んでいます。この記事では略して書いていきます。
(くまモンと仲良し感のある猫の写真に最近癒されています)
私はみんマで働いて2年半、そのうちテックチームで働いて1年です。テックに入る前までは採用担当、コンサル、ちょっとマーケの業務をしていました。
今はテックチームでカテゴリーマネージャーをやっています。仕事している上で、いろんな部署で働いていたことがあってよかったと感じることがあるのでその話をしていきます。
ところで、カテゴリーマネージャーとはなにか?
くらしのマーケットにはハウスクリーニング系カテゴリやリフォーム系カテゴリなど、200個近いカテゴリが存在しています。そのうち、私はリフォーム系カテゴリの流通額を増やすことにコミットしています。 このままだとわかりにくいので、仕事内容をちょっと紹介します。
カテゴリーマネージャーの仕事をちょっと紹介
他部署で働いていたことの何がよかったのかを話す前に、カテゴリーマネージャーとしてやっていることの一部を紹介します。 最終的には流通額をあげることをゴールに置いていますが、まずは課題と感じていたコンサルティング業務の業務改善から進めています。
コンサルティング業務の効果の見える化
みんマには、くらしのマーケットに出店している出店者の売上をあげるためにアドバイスなどをするECコンサルタントがいます。しかし、実際のところコンサルティングしている内容がどれくらい実行されたか、また売上に貢献したかというのが今まであまり可視化されていませんでした。 そこでコンサルティング結果の見える化と、効果のあるコンサルティングの再現性を高くすることを目的に効果測定を開始しました。
コンサルティング業務の改善
効果測定の結果わかったことをもとに、下記を行いました。
新しいコンサルティング方法を導入(オンラインコンサルティング)
なぜ提案が実行されないのか?どういう時だったら実行度が高いのか?を分析した結果、導入を決定しました。導入後の結果についてはまだ導入したばかりなのでこの記事では触れません。売上アップに繋がらない業務の排除
出店者の売上をあげるために存在しているコンサルタントですが、だんだんとそれ以外の業務が増えてきてしまったので、売上アップに直接繋がらない業務は排除しました。提案の実行度が高い出店者からコンサルティングできるように改善
まず提案するべき相手はやる気がある相手、ということで提案する店舗のリストを作成
これらを進める上でいろんな部署での経験があってよかった話
ここでコンサルティング業務をしたことがあってよかった話
- 業務内容を理解している(何のために、どれくらい時間がかかるのかも)
- 提案の実行度がわからないor低い課題を肌感を持って知っていた
やったことないと机上の空論になってしまったり、または考えた解決策が根本的に解決しないものであったりするなと思いました。
ここでSQLをちょっと使えてよかった話
コンサルティング結果の見える化をするにあたり、SQLを使っています。 どういうデータを取得したいのかを明確にして、効果測定が私だけで完結してできることがよかったです。 1日に数十件コンサルティングしていますが、例えば出店者が画像を追加した履歴とコンサルタントが接触した履歴を元に効果のある提案だったかを出しています。
今後やること
- 担当しているリフォームカテゴリの動向をもっと追い、カテゴリ特有の問題点を把握する
- 売上金額にするとどれくらいのインパクトがあるのか?についてはまだ関係性を出せていないので、そこは今後の課題です。
- 分析をもっと早くできるようになるのと自動化していく
伝えたいこと
ここまで、カテゴリーマネージャーの仕事についても知ってもらいたいと思って書きました。
私たちテックチームでは「くらしのマーケット」を一緒に作る仲間を募集しています!
様々なバックグラウンドをお持ちの方、新しいことにチャレンジしてみたいという方!ぜひ一緒に働きたいです!経験を活かす方法を一緒に考えましょう!
興味がある方はぜひお気軽にコーポレートサイトからご連絡ください。
おまけ
最近はボードゲームにはまっています!
テックチームだけではなく、他の部署のメンバーも一緒にやっています。一緒にできる方もお待ちしています〜!
ではまた来週!次はへいへいさんがお届けします!