くらしのマーケット開発ブログ

「くらしのマーケット」を運営する、みんなのマーケット株式会社のテックブログ。積極採用中です。

2023-01-01から1年間の記事一覧

セッションストア(ElastiCache for Redis)の分離作業と発生した問題を振り返る

SRE の片山です。 実は12月の SpeakerDeck の担当者が決まっていませんでしたが、4月に投稿したこちらのスライドがありがたいことに一番多くの view を獲得した...ということで選ばれました。 tech.curama.jp ところで、最近ベトナムで行っている開発に関わ…

バンドルファイルのサイズを50%軽量化した話

こんにちは、みんなのマーケットでエンジニアをしているきたがわです。 今回はくらしのマーケット内で読み込まれるバンドルファイルを軽量化した話について紹介いたします。 ぜひご覧ください! 発表資料 speakerdeck.com

プロダクトが日の目を見るまでにPMがやっていること

プロダクトが日の目を見るまでにPMがやっていること こんにちは、みんなのマーケットでプロダクトマネージャーをしているたざきです。 最近よく聞くプロダクトマネージャー(PM)ですが、実際どんな仕事をしているかはよくわからない方も多いのではないでしょ…

Twilio SDKをFlutterアプリに統合した話

Twilio SDKをFlutterアプリに統合した話 こんにちは、みんなのマーケットでエンジニアをしているリュウです。 当社では、アプリ開発にFlutterという技術を採用しています。 今回は、FlutterアプリでTwilio SDKを使って電話機能を実装した話を紹介しています…

くらしのマーケットの後払い

こんにちは、みんなのマーケットでエンジニアをしているあんどうです。 今回は、先日リリースした後払い決済サービスについて、その内容をご紹介します。 ぜひご覧ください! speakerdeck.com

キャンペーンの開発工数を大幅に減らした話

こんにちは!みんなのマーケットでエンジニアをしているあべです。 くらしのマーケットでは、定期的にキャンペーンを開催しています。 今回は、キャンペーンの開発工数を大幅に減らしたので、その内容を紹介しています。 ぜひご覧ください! 発表資料 speake…

「くらしのマーケット」のデザインガイドラインを作った話

こんにちは!みんなのマーケットでデザイナーをしている福間です。 昨年くらしのマーケットの「デザインガイドライン」を新たに作成し、それをもとに「デザインリプレイス」を行いました。 どこがどう変わったのか、どうやって決めていったのかを大まかにま…

マイクロサービスの不整合に立ち向かうため仕組みを整えたという話

分散システムのデータ不整合に立ち向かうため気付けるようにした こんにちは!みんなのマーケットで SRE をしている片山です。 当社ではマイクロサービスアーキテクチャを採用しています。運用していく中で大敵であるデータ不整合に立ち向かう第一ステップと…

2ヶ月で20個のアイディアを最速でリリースした話

こんにちは。みんなのマーケットでプロダクトマネージャーをしているめぐみです。 くらしのマーケットでは300種類以上の様々な出張訪問サービスを扱っています。 より多くの出張訪問サービスを増やすことにコミットしたときを振り返り、最速でアイディアをリ…

ベトナムで開発をはじめた話

こんにちは。みんなのマーケットでCTOをしている戸澤です。 くらしのマーケットは扱っている出張サービスの種類(カテゴリ)が多く、カテゴリ毎にプロダクト開発が必要になります。 その開発をより大規模、かつ、高速に進めていくためにベトナムでの開発スター…

VPNをやめてCloudflare Accessへ移行した話

こんにちは。みんなのマーケットでCTOをしている戸澤です。 2020年のコロナウイルス流行から当社はフルリモートワークへ働き方を切り替えました。 現在は出社する人数も増えていますが、現在も大多数はリモートワークをしています。 今回、リモートワークで…

「くらしのマーケット」のロゴを変更した話

こんにちは。みんなのマーケットでUI/UXデザイナーをしている「みそ」です。 これまでの「くらしのマーケット」のロゴの変更目的をまとめました。 我々デザイナーがプロダクトを作る上で何を大事にしているのか、どういう基準で判断しているのか。プロダクト…